一昨日(25日)の夜に放送された「8時だョ!全員集合」の番組を録画しておいたものを見ました。
ちょうど夢中になって見ていた年代なので、やっぱり懐かしかったです。
しっかり作り上げられた“コント”。
怒り役のいかりやさんを中心とするザ・ドリフターズのメンバーの見事な役割分担。
絶妙のタイミングで出てくるアドリブ。
完成度の高い素晴らしいセット。
そして、何といっても公開生放送!
こういうこともあって、私にとっては最高の娯楽番組でした。
私の家では子供の頃は夜8時までしかテレビを見せてくれなかったけど、なぜか土曜日だけは夜9時まで見ていいことになってました。
9時まで見ていいから「全員集合」を見たのか、あるいは「全員集合」があったから9時まで見ていいことになっていたのか・・・。
どっちだったのかは覚えていませんが、子供の時にこんなすごい番組が見れたという良い時代に巡り合えてうれしいです。
「全員集合」は私の笑いのセンス(?)の基礎になっている番組です。
そんなこともあって、私のメールアドレスやブログのURL(?)に“oissu”を使っているんですよ。
ところでメインのコントのいかりやさんの挨拶は、
「オッス!」じゃなくて、「オーッス!」でも「ウィーッス!」でもなく・・・
「オィッス!」ですからね(確かにそう聞こえます)。
ああ、もう一度こういう番組を見てみたい。
今の時代のコント・お笑いでも笑えるのはあるんですが、なんかうるさいだけで中身が薄っぺらい気がして物足りないです。
そういうのが若い人に受けるんだったらそれはそれでいいのかな?
最近のコメント