観劇とフリーマーケットの東京へ
昨日は「劇団415」の舞台公演を観ました。
場所は今回も東京・東松原のブローダーハウスです。
いつも妻と2人で観に行っていたのですが今回は私だけ。
第四回公演となる今回は「ひとりかたり」(任漢香さんの一人語り)と「かまばら」でした。
良かったです!
「ひとりかたり」は副題が“戦争の幽霊たち”だったので、私はてっきり日本の戦争の話だと思ってましたが、実際に登場するのは海外の人物だったので意外でしたね。
「かまばら」は狂言でも知られたお話のようですが、あらすじを詳しく調べずに観に行って正解でした。
強気の妻を演じる任漢香さん、弱気な夫役の岩澤亮司さん、その2人の間に入って元通り仲直りさせようとする役の田村耕一さん。
小さい劇場なので劇団の皆さんの舞台上での一言一言がハッキリと耳に入ってくるし、演技の迫力もしっかり伝わってきました。
いつものことですが、やっぱり生観劇はいいですね。
終わった後には皆さんと写真も撮っていただきました。
「劇団415」は小さな小さな劇団ですが、今後も微力ではありますが応援させていただきます!
そして夜は五反田の安いホテルに泊まり、明けて今日は、以前から行きたかった大井競馬場のフリーマーケットへ行ってきました。
正確には大井競馬場の駐車場が会場です。
正式名も「Tokyo City Flea Market」だそうです。
このフリーマーケットはほぼ毎週土日開催で、とにかく規模が驚くほどデカイ!
確かに出店数は他と比べ物にならないくらい多かったです。
そんな中を歩き回っていたら「お、これは欲しい!」と思った例の品がありましたが、残念なことにデカイ!
無理して持って帰れないこともないのですが、薄いメタルプレートで角が尖がっているし、自分はまだしも他の人にゲガさせたらまずいので、泣く泣く・・・ホントに泣く泣く諦めました。
これがいつも車で出かけるエコパや護国神社で見つけたのだったら絶対買ってます!
無理してでも車に乗せて帰ります!
でもこの欲しかった物以外はイマイチでしたね。
1回来て様子がわかったから2回目はもういいかな。
こんな感じで私の久しぶりの独り一泊旅も無事終了です。
早く来年が来ないかな。
次は絶対に妻と2人で行きたいと思ってます。
最近のコメント