プロ野球

記事貼りスタート!

P4170087-2
 “東京読売巨人軍の新聞記事のスクラップブックシリーズ”
 47年目&45冊目が今日スタートしました。
 まだ5ページ分を貼っただけですけどね。
 今年も怠け癖で新聞切抜きを溜め込むことになると思いますが、地味にがんばります。
 今年こそは「日本一」で締めくくれたらいいなと思います。
 千葉ロッテの佐々木投手の完全試合も貼ろうと思ってましたがやめておきました。
 なんですと?!
 今日も8回に降板するまでパーフェクトが続いていたそうで・・・。
 
 

| | コメント (0)

2021年シーズン終了!

 巨人軍のスクラップブックの“46年目&44冊目”、つまり2021年版をやっと貼り終えました。
P2110082-2
 もう2022年の春季キャンプが始まっているというのに・・・。
 新聞記事は切っておいたので大丈夫でしたが、怠け癖は年々ひどくなっています。
 今年はどうなるでしょうか?
 でも今回は裏面に糊をつけて貼る時に、シワになってしまうことが多かったです。
 昔に比べたら新聞の用紙がどんどん薄くなっているような気がします。
 貼り方を工夫しないといけないかな・・・。
 
 
 
 

| | コメント (0)

“切った貼った”が追いついた!

 今日は前回の巨人軍スクラップブックの貼り付け作業の続きをしてました。
 気がついたら昼食抜きで4時間以上も経ってました。
 今回も左手の指が黒くなりました。
Pa030152-2
 途中で2回手洗いをしても最後はもこうですからね。
Pa030149-2
 当然ゴミも出ました。
 でもおかげさまで日程的にやっと追いつき、しばらく窓際に置いて乾燥です。
Pa030154-2
 あ~疲れた。
 膝が痛いです。
 きっと来年の今頃も同じことをやっているんだろうな。

| | コメント (0)

切った!貼った!の大騒ぎ

 「今年こそは溜め込まないぞ!」と思っていた巨人軍スクラップブックでしたが、結局は今年も今日までサボってしまいました。
P9260110-2
 今年で46年目&44冊目となります。
 貼る作業は怠けてましたが、プロ野球開幕からの新聞記事切り抜きはしてあるので、順番に揃えてからとりあえず5月分まで貼りました。
 左手の指先が真っ黒です。
 こんなことだからもう先に宣言しておきます。
 「来年もきっと切抜きを溜め込むことになるでしょう。」

 作業中断後は妻と2人で久しぶりに「鴨江珈琲」へ。
 私はチキンカレーとケニア・カグモイニ深煎りをいただきました。
P9260104-2
 やっぱりいいな~。
 美味しいな。
 小雨の今日はさすがに汗は出なかったです。
P9260106-2
 心地よい苦味は今日も美味しかったです。
 でもしばらくして入ってきた若い人の香水の臭い(匂いではない!)がかなりきつかったですね。
 ご本人はわからないでしょうが、私は気になって仕方なかったです。
 コーヒーの香りを楽しむ人のためにも、強すぎる香水は遠慮してもらいたいと思いました。
 
 
  


 
 

| | コメント (0)

コーヒーとスクラップブック

 今日は私一人でいつもの「鴨江珈琲」へ。
 チキンカレーと鴨江ブレンドでのんびりしました。
P1170036-2
P1170040-2
 ソファー席に座ることができたので、図書館で借りてきた本もいつもよりのんびり読めたような気がします。
 毎日がこうだったらいいな。
 そして帰宅後は切り抜いてあった記事をスクラップブックに貼り、「巨人軍スクラップブック」の46年目&44冊目をスタートさせました。
P1170048-2
 でもまさか桑田さんのコーチ就任記事を貼ることになるとは思わなかったですね。
 投手チーフコーチの補佐だそうですが、そのうちチーフコーチになるような気がします。

 土日連休も終わってしまいます。
 早く次の土日が来てほしいです(こればっかりだな・・・)。
 




| | コメント (0)

45年目&43冊目

 2020年(令和3年)巨人軍スクラップブックの貼り付けがやっと終わりました。
 「今年こそは貼り溜めをやめよう。」と思ったのですが、結局は例年と同じで途中からサボってしまい、5か月分を3日で貼ることになってしまいました。
 1976年(昭和51年)にノート貼りからスタートして以来、今回で45年目、43冊目です。
 今年の巨人軍は結局はダメでしたね。
 野球に対して考えが甘い選手が多いような気がしました。
 だから来年こそは日本一になってもらって、充実したスクラップブック&記事になってほしいです。
Pc290007-2

| | コメント (0)

あのロゴマークを消せば勝てる!

 巨人がまた4連敗ですか・・・。
 第1戦か第2戦のどちらかに勝ってくれれば何とかなると思っていたのですが、いきなり連敗してしまいましたからね。
 私は常々思っているのですが、ユニホームの胸の右側(向かって左側)にある「アンダーアーマー」のロゴマークが邪魔!
 あれがあるから勝てないと思います。
 あんな余計なものはいらないです。
 あのロゴマークさえなければ日本一になれると思います!
 ご検討をお願いしたいです。



| | コメント (0)

寒かったカフェ

昨夜やっと2019年の巨人軍スクラップ記事を貼り終えることができました。
P1150063-2
いつもの怠け癖が出て、結局は年を越してしまいました。
確か44年目で42冊目だったと思いますが、「よくぞここまで続けられてるな~。」と自分で自分を褒めたいとは思わないですね。
このまま惰性で続けていきます。

明けた今日は有休日でいつもの「Antique Cafe Road」へ妻と行ってきました。
外よりも建屋の中のほうが寒かったですよ。
足元に七輪があっても・・・。
こんな日でも私はいつものメニューです。
P1150018-2
カレーもコーヒーも湯気がモウモウと上がってました。
ここは元“牛舎”だけに・・・。
昼間でこんなに寒かったのですから、お店を開ける時はもっと寒かっただろうな。
オーナーさん、いつもありがとうございます。
帰りにはカフェ猫の“きなこ”発見。
P1150048-2
日向ぼっこしながらウトウトし始めるところでした。


| | コメント (0)

巨人優勝!

おはようございます。
「巨人、5年ぶり優勝」
朝刊を見て初めて知りました。
巨人ファンになって四十数年ですが、リーグ優勝を翌日の新聞で知ったのは初めてだと思います。
そういえば昨日は夜8時前後に急に睡魔に襲われて、気がついたら午後10時前だったな・・・。
でもやっぱりうれしいな。
原監督は泣いていたし、巨人にいたクロマティも来ていたようですね。
今は好調とはいえない巨人軍ですが、日本シリーズに出て優勝してほしいです。

そういえば「東京読売巨人軍」から「読売巨人軍」になっていたのも知らなかったなぁ。
当時は知っていたかもしれませんが、知っていたことも忘れてしまったようです・・・。


| | コメント (0)

2019シーズン開幕!

P3310002

プロ野球・読売巨人軍の2019シーズンが今日始まりました! 
もちろん新聞記事のスクラップ収集のことです。
今年で44年目&42冊目になります。
「継続は力なり!」

残念ながら“開幕黒星”の新聞記事を貼りつけました。
広島にまた負けた。
エースが押さえたのに負けた。
リリーフが打たれて負けた。
こんなスタートで大丈夫なのかな?

| | コメント (0)