若い港
チャンネルNECOの日活映画「若い港」を観ました。
山内賢さん、和泉雅子さん、三田明さんたちが出演しています。
若々しい平尾正晃さんも出てましたね。
でもなんか不思議な映画でした。
前半は男子高のブラスバンドと女子学園のバトン部との爽やかな青春物、中盤はズシ~ンと重たい映画、そして最後は生徒全員で愚連隊どもを懲らしめるドタバタ学園映画という感じです。
和泉雅子さんは映画の中での重要な場面で絡んできましたが、三田さんの影が思ったより薄くなっていた気がしました。
中盤で山内さんが和泉さんに「結婚しよう!」と突然言った時は「えっ?」と思ってしまいました。
私はそこでズシ~ンと重たい雰囲気になってしまったのです。
青春映画でこういうセリフはいらないだろう?・・・でしたよ。
中盤ではブラスバンド部の先輩役の平尾さんが主人公かと思えてしまうような流れでした。
“ロカビリー歌手”の平尾さんとは違って、どこかナヨナヨしていて頼りなかったです。
和泉さんは大人になる手前という感じで、以前観た「成熟する季節」と同じ雰囲気でした。
映画公開が同じ年ですから当然といえば当然ですね。
最後は「頭を冷やそう!」ということで山内さんと2人で川の中に入ってましたが、この場面の撮影後がどうだったか知りたいところです。
遠征先でブラスバンド部の演奏でバトン部が出ている場面がありましたが、その中の曲「ウエスタン・マーチ」(池田正義作曲)。
これ、和田浩治さんの「竜巻小僧」の歌ですよね。
池田さんは日活映画の作曲に多く携わっている方のようです(?)が、そういえば「竜巻小僧」のテーマもなんとなくウエスタン調です。
それをアレンジしてマーチにしたのでしょうか?
最後に、高校で吹奏楽部だった私の一言・・・。
あんなに狭い教室でギュウギュウ詰めに座って演奏したら、部屋中に音が反響しすぎてダメですよ。
| 固定リンク
コメント
こんにちは
山内さんと2人で川の中にの場所は
多摩川のロケでしたそうです
撮影後和泉さんが山内賢さんに「ね、このまま
岸まで泳いで行きましょうよ」って
山内賢さんが「おれ、悪いけど歩いて行くよ」和泉さん曰く情けなさそうな顔ったらなかったわったそうです
バトンは高校生の女の子と当時NHK「私の秘密」とゆう番組に出演した女性だそうです
映画の仕事に入る一ヶ月前から練習したそうです
谷隼人さんがでてますね
山本陽子さんも
高校で吹奏楽部してたんですね
楽器はなんですか
楽器は全然ダメなので羨ましいです
投稿: きなこ | 2013年11月 1日 (金) 22時05分
きなこさんへ。
「かなり練習したんだろうな・・・。」と私も思いましたよ。
手を持ち替えたり、回しながら歩くというのは意外と難しいみたいですが、ぎこちなさもそんなに感じなかったです。
谷隼人さんはすぐわかりましたが、山本陽子さんはシャワーの場面でわかりました。
お二人とも「若い!」というよりあどけなさがある感じでしたね。
私は吹奏楽部ではクラリネットでした。
当然今の暮らしでは役立っていませんが、やっておいて良かったと思ってますよ。
投稿: まさたみ | 2013年11月 2日 (土) 20時50分