高原のお嬢さん
今日もチャンネルNECOの日活映画を観ました。
「高原のお嬢さん」です。
この映画も舟木一夫さん主演!
そして和泉雅子さん、山内賢さん、西尾三枝子さんです。
和泉さんが"高原育ちのお嬢さん”だと思ったら実は"高原に来たお嬢さん”でしたね。
舟木さんと和泉さんお互いがに好きになりますが、親友の山内さんも和泉さんのことが好きだというのを知って、最後のほうでは舟木さんが手を引いてしまいます。
前半は蓼科高原を舞台にした爽やかな映画でしたが、和泉さんが東京へ帰るあたりから悲しさ・寂しさが増してきたようです。
地方でコツコツ暮す青年と都会のお嬢さんはうまくいかないんですね。
昨日の「北国の街」とは同じ年で9ヶ月後に公開の映画ですが、和泉さんがずいぶん大人っぽく見えました。
役柄や衣装でも違うでしょうが、この映画はそんな印象が強かったですね。
舟木さんがお世話になっている農場の娘役の西尾さんも、今まで観た映画の高校生のイメージから変わりつつある感じがしました。
私も数年前に蓼科に行ったことがありますが、この映画を観たらまた行きたくなりましたよ。
足こぎボートに乗ったのが映画の中に映っていた蓼科湖(?)だったはずですが、「あ~、ここだ、ここだ!」というのが何もなかったです・・・。
番組冒頭で舟木さんがお話になっていたように、最後のほうで汽車に乗って別れるシーンは右の頬が腫れているのがわかりましたよ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- こっちもお願い!(2022.06.18)
- 特撮オカルト映画?(2022.04.30)
- サムライの子(2021.11.21)
- 仮面ライダー第1話(2021.10.11)
- 私の好きな映画ベスト3(2021.09.26)
コメント
こんにちは
この時の和泉さんは「高原のお嬢さん」と
「刺青一代」の掛け持ちしていて
忙しかったみたいです
ヘアースタイルがちょっと気になったけど
「北国の街」の方がわたしは好きです
でも「高原のお嬢さん」も好きですけど
当時「北国の街」の続編をファンの人たち
から要望あったそうです
上の方からのOKが出なかったみたいです
もしOKがでてたらどんなストーリーに
なってたかなあ
投稿: きなこ | 2013年8月 8日 (木) 21時57分
きなこさんへ。
そうでした、確かに髪型がおばさんタイプだったので、今思えばそれで大人っぽく見えたのかなと思います。
「北国の街」の続編ですが、和泉さんが白血病で死んでしまう悲しい話になってしまうと思うので、私はこのままで良かったです。
私も一度でいいから和泉さんに会いたいですね。
もしお会いできたら「“東京ナイト”で舞妓さんの姿を見てから大ファンになりました!」と言いたいんですけど・・・。
投稿: まさたみ | 2013年8月 9日 (金) 04時34分