若くて、悪くて、凄いこいつら
おなじみのチャンネルNECOで「若くて、悪くて、凄いこいつら」を観ました。
高橋英樹さん、和泉雅子さん、山内賢さん、和田浩治さん、清水まゆみさん・・・と、当時の日活若手総出演と言ってもいいようなメンバーによる映画でしたね。
でもなんだかさっぱりわからなかった・・・。
確かに映画の中では若々しくて、悪いところもあって、凄いなというところもありましたが、3つ合わさってグチャグチャになってしまっているようで・・・。
いつもの日活青春映画と比べようとしても、この映画は全く別物、比べようがない。
何かのついでに勢いだけで製作されたんじゃないかと思えました。
青春映画慣れしていると、この手の映画は凄く異質に感じますね。
山内さんの登場する場面も唐突すぎて理解できませんでした。
こういう映画は裕次郎さんや赤木さん、小林旭さん、宍戸さんたちで渋く作るほうがいいと思います。
若手の皆さんはなんか違和感がありましたが、葉山良二さんだけは合っているなあと思いました。
まあベテラン俳優ですから、暴れまくる若手を見守る感じが出ていて良かったですね。
和泉雅子さんは大胆なシーンが多くあり、思い切った演技だったなと思います。
本当にこの映画はそこらじゅうで暴れまくってあっという間にどこかへ行ってしまったようでした。
う~ん、何回観ても理解できそうもありません・・・。
| 固定リンク
コメント
小林旭さんの「渡り鳥シリーズ」も無国籍映画
でありえないストーリーなので
日活映画はそれで面白いからいいんですよ
これが日活映画ですよ
和泉雅子さん車に乗るシーン足がアクセルに
とどかなかったそうです
投稿: きなこ | 2012年11月 7日 (水) 21時46分
きなこさんへ。
この映画も“無国籍シリーズ”の中の1作品と考えればいいでしょうか。
ハードディスクに録画してあるので、そう思いながらもう1回観てみたいですね。
そういえば和泉さんって車の免許をお持ちなのでしょうか?
投稿: まさたみ | 2012年11月 8日 (木) 18時08分
11月7日お誕生日だったのですね
おめでとうございます
ゼリービーンズなんて懐かしいですね
子供の頃よく食べました
“くりわり君”ってどんな形しているんですか
こちらではついてません
和泉さんは車の免許確か25.6歳の時に
取られたって何かの本に書いてありました
今は運転してるのかなあ
投稿: きなこ | 2012年11月 8日 (木) 21時50分
きなこさんへ。
ありがとうございます。
昭和39年生まれの辰年なのです。
和泉さん免許持ってらっしゃるんですね。
でも銀座だと必要ないですね。
北海道だったら軽トラに乗っているとすごくお似合いだと思いますが・・・。
投稿: まさたみ | 2012年11月 9日 (金) 18時43分